群馬大学情報学部 学校推薦型選抜 2024年度 合格者速報

群馬大学情報学部[合格者の声]
  • URLをコピーしました!

小論文試験全般に関する説明

小論文試験は、
高校で「小論文」といった授業科目が設定されておらず、
また、「小論文」という高校教科書があるのでもなく、
高校で「小論文の書き方」を教わった経験のない人も多い、
そして、正答例を「なんとなく『眺める』」だけで、実力が自ずと向上するわけでもない

いわば「ないない尽くし」のなかで学習を進める対策が難しい科目です。

本番の試験で着実に高得点を取るには、
論文とはそもそも何か
論文のルール、作法、構造とはいかなるものか
論理的思考力、表現力、読解力をどのように培うか
図表読み取り問題で問われる《情報の取り出し》《解釈》《評価》

について理解したうえで、的確に対策と実践演習を進める必要があります。

合格者の声(2025年度大学入試)

①「小論文は苦手」を克服できるレクチャー
②「想像できないくらい文章力を向上させることができました」
③小論文の個別オリジナルテキストとなる詳しい講評・丁寧な添削
④「受かる小論文」の書き方がわかる、書けるようになる
小論文対策 学習支援!| 講義スライドを特別公開中‼
《そもそも小論文とは?》をわかりやすく70頁で説明
(画像クリックで
公式LINEアカウントページへ)
小論文対策講座!|わかりやすく丁寧なレクチャー、質の高いオーダーメイド対策で合格へ
(サイトメニューから
各講座紹介ページへ)
当校受講生合格者インタビュー!
(※画像クリックで「合格者の声」ページへ)
埼玉県内進学校 現役生|過去問の精緻で詳細な分析から類題を選定し、徹底した実践演習で苦手な小論文を克服して合格!
目次

受講生の声

小論文対策を本試験のどれくらい前から開始しましたか?( 受講開始は本試験の何日前から?)

地元の予備校で半年間くらい、小論文対策をしていました。しかし、うまく進んでいると感じなかったのでクベルナレッジアカデミーに試験の1か月前に変えました。

小論文対策を開始してから1日、どれくらい時間を投入しましたか?

3時間くらいかけました。

提出答案の題数は適切でしたか?

全部で6題でしたが、過去問以外の問題もやっておいてよかったと思いました。

添削の赤字は適切でしたか?

最初は難しく感じました。地元の予備校ではなるべく文章は短く書くように言われていたのですが、その意味もわかるようになりました。

文章を書くことについて、得意、不得意、どちらですか?

どちからといえば得意だと思います。

論理的な文章を書いたり、読んだりすることは苦手でしたか?(苦手ですか?)

苦手意識はないです。

論理的な文章を書く能力が向上したという実感がありますか?

あります。

その他、ご意見や感想を自由にコメントください

地元の予備校では、20個のテーマで小論文対策をやるよう言われました。その予備校の講師の方が作ったテキストがわかりにくかったこともあり、うまく書けませんでした。

まず新聞の要約をご指導いただいて、小論文を書くために役立ったと思います。

教えていただいた社会情報学の本も面接と小論文に活かすことができました。ありがとうございました。

志望大学合格、ほんとうにおめでとうございます!

「トランスジェンダー問題」に興味があるので、紹介していただいた本を読んで勉強していこうと思っています。

群馬大学情報学部[合格者の声]
  • 下記の【基本講座】で《いますぐに取り組めること》《取り組んでおくべきこと》をレクチャーし、二次試験までのスケジュールを組んだうえで、合格へ導きます。
  • 受講申込順に共通テスト後のオンライン講義を行っていくため、早めの申込(受講枠確保)をお勧めします

講座・コース群 ※受講申込受付中

基本講座
国公立二次対策も

早慶専科講座
一般選抜・推薦選抜

早稲田スポ科
専科講座

学芸大
専科講座

単発添削
コース

具体的な対策問題

過去問以外に、どのような問題に取り組むことが小論文対策になるかわからないといった相談の声が寄せられることがあります。
当校では、アドミッションポリシーを分析し、過去問以外で事前に取り組むべき対策問題を選定して提示するほか、時事課題論文については新聞記事から作問して用意するケースもあります。

群馬大学情報学部[合格者の声]

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次