北九州市立大学文学部人間関係学科 一般選抜試験[前期]2024年度 合格者速報

北九州市立大学文学部人間関係学科 一般選抜試験[前期]2024年度 合格者速報
  • URLをコピーしました!
目次

合格者速報

北九州市立大学文学部にオンラインでの小論文レクチャーを通じて合格!

2024年度の大学受験、一般選抜入試でH.Hさんから合格連絡が寄せられました。

H.Hさん、ほんとうにおめでとうございます。

オンライン合格者インタビューの採録です。

出身高校

長崎県内公立高校(現役生)

大学共通テスト得点状況

英語/国語/社会(日本史)3教科3科目

3教科合計=71%

一次試験配点 英語200点+国語200点+社会100点=小計500点
二次試験配点 小論文200点
合計700点

文系小論文基本講座

小論文対策

[当校]
レクチャーのスタート当初から、小論文を書く能力が一定程度備わっていたような印象があります。

[受講生]

わたしは、長崎県内の島嶼在住です。島の中に小論文塾はないので、Webでクベルナレッジアカデミーの存在を知り、指導をお願いしました。

とはいえ、公立高校の国語の先生が小論文対策に積極的で、受験前に新聞コラムを要約したりしていました。

合格者速報(2024年度大学入試)

受講生の声

[当校]
なるほど。だからある程度、文章がしっかりとしていたのですね。良い意味で高校生らしくないというか、初回答案からいわば「浮ついた」文章や論の運びがなかったことが印象に残っています。

[受講生]

学校の先生から、「教員採用試験の時に小論文を書いたことはあるが、数十年前のことなので、もっとたくさんの入試小論文問題をみたことのある人にみてもらったほうがいい」と言われたので、お願いしました。

[当校]
確かにいまの高校の先生は修士課程に進んだ人が多い一方で、昔の先生で論文を書いた経験のある人は少ないのかもしれません。そうは言っても、高校の先生の指導はとてもH.Hさんの文章力に役立ったと思いますよ。

[受講生]

文章を書くこと自体に苦手意識はあまりないと思っています。とはいえ、論理的に文章を書くという意味がよくわかっていなかったので、不安が強くありました。

[当校]
安定した文章を書く力を答案から感じられたものの、論理性や論証の仕方はやや弱いような印象もありました。当校からのレクチャーでは、主に《論文らしさ》とはなにかを理解してもらうこと、具体的な出題の中で《論理的に議論を記述すること》とはなにかを伝えることを意識しました。

[受講生]
私は心理学や社会心理学に興味があって、人間の心とか社会全体の心理といったものに対してなんというか「柔らかく」迫りたいようなイメージをもっています。
だから、小論文には「堅苦しい」イメージがありました。うまく言えないのですが、なんというか「柔らかく」小論文の答案を書いていきたいなあ、と思っていました。

[当校]
人間心理や社会心理への興味のようなものは、北九州市立大学文学部人間関係学科の出題に対する答案論文から感じられました。なにか関連書籍を読んでいたのですか?

[受講生]

図書館にある本を読みました。たくさんではありませんでしたが、読んで難しいと感じつつ、面白いと思っていました。それと、貴校から勧めていただいた新書も読みました。小論文試験で直接役立ったかはわからないものの、「大学に入ったら、こういう勉強をするのかぁ」とイメージが膨らみました。

[当校]
本から養分を得て、自身の糧にする能力もあるのではないかとも提出答案から垣間見えました。「ああ、なるほど」と本を読んで感じる力は、提出論文に対する此方から送り返す講評への感応にも役立ったはずです。

[受講生]
そうですね。戻ってくる講評が教科書のような文章や内容だったので、小論文試験に役立ったと感じています。
それから類題として解いた鳥取大学の2021年度過去問で、コミュニティの復興や再生について、ディズニー映画の「Cars」で説明していただいたのもわかりやすくて面白かったです。

[当校]
それはありがとうございます(笑)
当校は東京に所在しているのですが、長崎県の島嶼に高校に通っていると最初にオンラインで面談した際に聞いて、オンラインは実に物理的な距離を超えるものだなあと感慨深く感じました。

失礼な意味ではなく、大都市圏でなく地方都市に住む公立高校の生徒であっても、高水準の小論文レクチャーを受けて欲しいと思っていたので、気合いが入りましたよ(笑)

[受講生]
地方だと受験に関する情報は少ないかもしれないですが、オンラインで授業を受けること自体に抵抗感のようなものはまったくなかったです。

[当校]
話しが逸れてしまうものの、島に大学がない以上、高校で島を離れる人は多いのですか?

[受講生]
大学進学希望の人が多い高校でしたが、ほとんどの人は長崎か福岡にある大学を目指す人が多かったですね。

[当校]
九州大学や長崎大学、あるいは近隣県の国公立大学を目指す人がやはり多いのですか?

[受講生]
私の場合、長崎大学や長崎県立大学も考えたのですが、特に社会心理学を学びたかったので、志望校は北九州市立大学に決めていました。

[当校]
見事、志望大学の合格を勝ち取り、ほんとうによかったです。おめでとうございます!
それでは引っ越しが大変ですね。

[受講生]
はい。ありがとうございます。でも楽しみのほうが大きいです。

[当校]
合格してしばらく時間が経ってからのインタビューだったので、小論文対策に関して詳しく話すというよりも、ゆるやかな面談となってしまいましたが(笑)、実は九州の島嶼出身ということからか、鷹揚な印象を答案からも感じていました。「細かいことに汲々とする」というよりも、どこかしら大陸的というか泰然とした感じがしていました。

[受講生]
もしかすると、それが島の雰囲気なのかもしれませんね。自分ではあまり感じたことはないですが(笑)

《講座レクチャー振り返り》講評・雑感

北九州市立大学の小論文出題は良識的かつ本格的だという特徴があるように思います。H.Hさんは、文章の安定感だけでなく、鷹揚さは俯瞰した視点へと昇華させつつ、論理的な記述や立案にも慣れて習得してもらえたことが合格の決め手だったようにも思います。
ぜひ、第一志望校である大学に通う満足感を堪能しつつ、心理学や社会心理学と同時に幅広く他の学問も学んでもらえればと思います。
合格おめでとうございました。

Web講義

約3時間のWeb講義を編集抜粋
(約20分)※画像クリックで動画へ
【動画目次】

00:00:00 スポ科出題の傾向と対策・2025年度総合問題について
00:02:20 《スポーツを論じる》とは
00:03:25 スポ科小論文対策の必須購読書(赤本推奨書はNG)
00:07:54 大学共通テスト[現代国語]詳細解説&共テで学べる小論文対策
00:14:03 論文とは何か・論文の書き方※講義抜粋
00:16:38 小論文は「私は」と書かない!?作文と論文
00:17:20 論文の基本的な構造
00:17:35 要約の基本
00:18:39 小論文の要諦とNG
00:19:24 小論文のテクニック5選
00:19:50 質疑応答

小論文・図表データ読み取り問題のポイント!(約15分)※画像クリックで動画へ
【動画目次】

00:00:00 OP
00:00:32 答案はどうなっていると
減点されるのか?
00:03:35 答案はどうすると加点高得点になるのか?
00:05:34 スポ科2025年度総合問題で重要なこと
00:06:23 基礎的な考える力
[2024スポ科発表の出題意図]
00:07:33 小論文の採点とはどのようなものか?
00:09:52 主張や指摘は理由や根拠とともに示す
[2024スポ科発表の出題意図]
00:12:06 ターム(単語)の並置
00:12:28 文章技法・三点セット
00:13:50 資料読み取り問題は「特殊」なのか?
00:14:29 カギカッコ~常識を疑う
00:14:52 スポーツをカギカッコに入れる?つまり「この世からスポーツがなくなったら…」

合格のポイントとは!?
(約30分)※画像クリックで動画へ
【動画目次】

00:00:00 OP
00:00:21 スポ科専願の理由
00:03:50 大学共通テスト得点状況
00:05:41 講座受講時の提出答案と添削状況
00:06:21 試験直前答案のピンチとは!?
00:07:38 講座内予想問題と本番試験
00:09:34 2024年度問題「この世からスポーツがなくなったら」
00:10:39 合格のポイント1
00:12:55 合格のポイント2
00:15:36 小論文のポイント1
00:16:27 スポ科答案論文のポイント
00:19:06 当校の見立てるスポ科答案採点基準
00:21:07 大学入学後にやりたいこと‼
00:23:18 合格後の小論文に関する感想
00:24:49 小論文のポイント2
00:25:30 小論文試験が課される理由
00:26:20 当校講座受講のメリットと内容水準
00:27:10 ご家族の合格の喜び
00:27:45 合格のポイントまとめ
00:28:56 合格のポイント再まとめ
00:29:22 合格の実感は?

当校講座の特徴

POINT
添削について

当校の添削は、ただ単に「てにをは」や漢字の間違いの誤りを指摘し、「赤字」(修正すべき点)をオンラインや電話で機械的に伝えるものではありません。

添削の中心に据えている点は、講義で伝える
そもそも小論文とはどのように書くものなのか
採点者は、書かれた答案をどのように読み、評価していくのか
という観点を反映した赤字を入れることです。
なぜ、該当の「赤字」(減点の要素)が入るのかを理解することができます。

POINT
志望校対策について

当校が、各自の志望校ごとに過去に出題された問題を概観し、その傾向と特徴、《なにが求められているのか》を分析し、読み解きます。
それらをまとめ、対策をわかりやすく伝えていきます。講義でもその対策トピックを改めて解説します。

そのうえで、さらに過去問の答案執筆に取り組んでいただきます。

※志望校の過去問をすでにお持ちの際に、当校宛てにデータ送付をお願いさせていただくケースがございますこと、お手数をおかけいたしますとともに、その旨予めご了解のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。

POINT
レクチャー

講義では、《そもそも小論文とはなにか?》を具体的にレクチャーしたうえで、《あなたの意見を論じよ》《あなたの考えを述べよ》と問題文にあった際に、どう書き進めればよいのかなど、小論文執筆の基本と実践的アドバイスの双方を丁寧かつ明解に伝えていきます。

GOAL
合格へ

文学部人間関係学科ならではの出題の特徴にあわせながらレクチャーし、広く心理や社会に関する出題テーマに沿った合格圏内の答案を書くことのできる実力をつけたうえで、着実に合格しましょう。

講座・コース群 ※受講申込受付中

現在、当塾では1カ月コース・2カ月・3カ月コースを設定しています。

基本講座
国公立二次対策も

早慶専科講座
一般選抜・推薦選抜

早稲田スポ科
専科講座

学芸大
専科講座

単発添削
コース

詳しく知りたい方は、以下より問い合わせください。

プライバシーポリシーはこちら

  • 返信は当方Gmailアドレス[design.studio.k33@gmail.com]から返信します。docomoアドレスなどの際は送信が弾かれてしまう可能性があるため、できればGmailかiCloudメールアドレスなどを記載ください。
  • 当方Gmailアドレスに直接メール送信いただいても構いません
  • メールアドレスは誤記がないか確認のうえ、入力送信ください
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
お名前(漢字)
お名前(かな)

※当ページはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次