【早稲田大学スポーツ科学部】2023年度 小論文正答例・添削例(自己推薦)

  • URLをコピーしました!

私立大学で講義科目[ロジカルライティング]を教える講師がレクチャーする高水準でわかりやすい大学入試小論文講座

全員が博士課程出身者で現職の大学講師
高水準でわかりやすい大学入試小論文評論文講座
  • 他予備校の塾講師や大学生アルバイト講師とは、水準や知見がまったく異なる教師陣がレクチャーします
  • 他塾とは異なる圧倒的に高いクオリティーの内容をわかりやすく丁寧に指導していきます
合格するには十分すぎるほど贅沢でレベルが高くもわかりやすい講義と添削でした講座受講生によるコメント
志望校を決める前からでも論理的思考力を養うことは結局国語ばかりでなく課題文設問文理解読解に必ず役立ちます
目次

はじめに

introduction
2026年度スポ科入試に向けた決定版講座!
新学期キャンペーン|スポ科総合問題小論文+早稲田各学部国語評論文を制する力を同時進行で養成2025年9月30日火まで画像クリックで講座一覧ページ
合格するには十分すぎるほど贅沢でレベルが高くもわかりやすい添削でした講座受講生によるコメント

コース
月途中でも受講可

大学講師が高水準な内容を丁寧でわかりやすくレクチャー!

↑スポ科総合問題・小論文対策を着実に、そして高い精度で仕上げたい人向け

カ月コース
※月謝制

すでに受講を開始し、準備を進めている高校生がいます!

↑小論文のみならず評論文読解も得意にして国語全般を得点源としたい人向け

カ月コース
※月謝制

読み、書き、考える力がグンと上がった現役生の実績あり!

↑小論文は「書いたことがない」、だから早めに対策を始めておきたい人向け

カ月コース
※月謝制

早期の対策開始で焦らず、じっくりと着実に対策を進める!

↑着実に準備を進めて、他の受験生を上回る圧倒的な実力をつけたい人向け

introduction
専科コース・当校受講生合格者
早稲田スポ科一般選抜コース対策専科講座
早稲田スポ科スポーツ自己推薦コース対策専科講座
2025年3月3日合格発表

早稲田大学スポーツ科学部 2025年度
一般選抜 8名合格!

2024年11月15日合格発表

早稲田大学スポーツ科学部 2025年度
スポーツ自己推薦選抜 3名合格!

青陵高校私立東京現役生|大逆転合格を果たした
合格するには十分すぎるほど贅沢でレベルが高くもわかりやすい添削でした受講生本人談
httpsyoutubeRsvGfvxb8qQ
2025年3月3日速報
横浜市立南高校公立神奈川現役生|共通テスト英語198点で河合塾バンザイシステムの事前判定全国2位もスポ科は落ちたかと思いました一方で論文とはどういうものなのかがレクチャーを通じてわかりました
httpsyoutubexf26PfSj ys
伊丹高校公立兵庫現役生|英数は得意の一方国語が大の苦手科目でどないしようと焦るなか小論文の学習開始を決意
気がついたら現代文の成績がぐんぐん向上していました受講生本人談
httpsyoutubec9732tZyzMs

クベルナレッジアカデミー[スポ科専科講座]受講生の皆さん 合格おめでとう!

早期の対策開始が合格の鍵!
~着実な合格を目指すのであれば、スポ科総合問題・小論文は学習時間をかけるべき試験科目です~

2025年2月23日実施 スポ科[総合問題]

[総合問題]大問1大問2の選択肢問題および大問3の従来型小論文問題について、解答例(正答例)を作成し、当校受講生への配布を開始しました。
※2025年2月25日15時現在、東進・代ゼミに先駆けて正答例を作成。大学は合格発表前日に解答例として公表)

◉また、あわせてグラフの出典となった論考(論文)も調査し、特定したため頒布を始めています。

2026年度入試での着実な合格に向けて

試験直前に「準備が間に合わない...」とならないためには、データの読み取りや小論文を含む[総合問題]に対する早期の対策開始がなによりも重要です。着実に合格できる実力を養うためには、早期の準備が必要です

2025年度入試で導入された早稲田スポ科のみならず社学[総合問題]を見ても、共通テスト後の1カ月で速習する試験科目ではなくなりつつある点が受験生は明瞭にわかるはずです。

2026年度入試での合格を目指す受験生はじっくりと時間を投じて基礎力をつけたうえで、入念に総合問題の準備をおこなうことが必要です。

過去問正答例集早稲田スポ科対策
一般選抜202420232022年度スポーツ自己推薦20252024202320222021年度
合計60頁PDF資料

画像クリックで
当校ホームページ内紹介ページ
introduction
スポ科総合問題試験で高得点を取るために

《データの読み取りや小論文を含む総合問題》は、

  • 高校で「小論文」「総合問題」といった授業科目が設定されておらず、
  • また、「小論文」「総合問題」という高校教科書があるのでもなく、
  • 高校で「小論文の書き方」を教わった経験がない人も多い、
  • そして、正答例を「なんとなく『眺める』」だけで、実力が自ずと向上するわけでもない

いわば「ないない尽くし」のなかで学習を進める対策が難しい試験科目です。

本番の試験で高得点を取るには、

  • 論文とはそもそも何か
    要約とはどのようなことか
  • 論文のルール・作法・構造とはいかなるものか、小論文のNGとは
  • 論理的思考力、表現力、読解力をどう養うか《読み、書き、考える》訓練とは
  • 図表読み取り問題で問われる《情報の取り出し》《解釈》《評価》

について着実に理解したうえで、的確に対策を進める必要があります。

早稲田大学スポーツ科学部スポーツ自己推薦合格者2025
早稲田大学スポーツ科学部スポーツ自己推薦合格者2025
画像クリックで合格者インタビュー

ドキュメント『スポーツ自己推薦入試 2024/11/9』2025年度 当校講座受講生

スポ推入試当日朝
Aさん1
スポ推入試後感想
Aさん2
スポ推入試後感想
Bさん1
スポ推入試後感想
Bさん2
スポ推入試後感想
Cさん
スポ推入試後感想
Cさん保護者

2025年度早稲田スポ科スポーツ自己推薦入試 合格速報!当校[スポ科専科講座]受講生

本日、早稲田大学スポーツ科学部の総合型選抜Ⅲ群(スポーツ自己推薦入試)の合格発表があり、当校受講生が3名、無事合格を果たした旨、報告がありました!おめでとうございます‼(2024年11月15日)

早稲田大学スポーツ科学部スポーツ自己推薦2025結果発表_3d
当校スポ科専科講座受講生が早稲田大学スポーツ科学部スポーツ自己推薦2025年度入試3名合格を果たしましたおめでとうございます
画像クリックで
当校スポ科専科講座
早稲田大学スポーツ科学部スポーツ自己推薦12025_3d
静岡県内私立高校 現役生世界選手権大会メダル獲得のアスリートスポーツ経験競技力を存分に活かして小論文の答案水準もトップクラスへ到達し合格
画像クリックで
合格者インタビュー
早稲田大学スポーツ科学部スポーツ自己推薦2-22025_3d
大阪府内私立高校 現役生|強豪選手として活躍した気概と胆力を小論文対策に投じて3カ月間の準備をおこなったうえで小論文と面接を乗り越えた
早稲田大学スポーツ科学部 スポーツ自己推薦
早稲田大学スポーツ科学部スポーツ自己推薦32025_3d
栃木県内私立高校 現役生甲子園出場経験をもつアスリートならではの目標達成に向けた強い精神力と鋭い観察眼を活かし徹底した実践演習で苦手意識を克服し合格早稲田大学スポーツ科学部 スポーツ自己推薦

2025年度大学入試 当校受講生合格者の声 (※画像クリックで合格者インタビューへ)

早稲田大学スポーツ科学部スポーツ自己推薦12025
静岡県内私立高校 現役生世界選手権大会メダル獲得のアスリート競技力を存分に活かして小論文の答案水準もトップクラスへ到達し合格
埼玉県内進学校 現役生|過去問の精緻で詳細な分析から類題を選定し徹底した実践演習で苦手な小論文を克服して合格

早稲田大学スポーツ科学部(スポーツ自己推薦)合格者

合格者の声(※自筆↓)
早稲田大学スポーツ科学部_スポーツ自己推薦2025年度入試合格者コメント1
①論文の構造ルール作法および詳しくわかりやすい解説講義
早稲田大学スポーツ科学部_スポーツ自己推薦2025年度入試合格者コメント2
②個別オリジナルテキストとして作成する詳細な講評丁寧な添削
早稲田大学スポーツ科学部_スポーツ自己推薦2025年度入試合格者コメント3
③スポーツを論じるとはどのようなことかレクチャー
早稲田大学スポーツ科学部_スポーツ自己推薦2025年度入試合格者コメント4
④早稲田スポ科に特化した対策講義を受けることができる

中央大学国際経営学部(総合型選抜・自己推薦)合格者

合格者の声(※自筆↓)
①小論文は苦手を克服できるレクチャー
②想像できないくらい文章力を向上させることができました
③小論文の個別オリジナルテキストとなる詳しい講評丁寧な添削
④受かる小論文の書き方がわかる書けるようになる

伊丹高校(公立・兵庫)現役生|英数は得意の一方、国語が偏差値40台と大の苦手科目で「どないしよう・・・」と焦るなか、小論文の学習開始を決意。気がついたら現代文の成績がぐんぐん向上していました」(6カ月コース受講生本人談)

当校受講生合格者インタビュー
画像クリックで合格者の声ページ
2024年度早稲田大学スポーツ科学部の総合型選抜でスポーツ自己推薦にて合格
都道府県選抜選出 アメフト選手|過去問対策+小論文および面接対策にもなるスポーツがテーマの設問対策+面接練習実施
画像クリックで
合格者インタビュー
スポ科専願 浪人生|的確で精緻高水準な添削講評+独自予想問題対策で答案執筆力が向上苦手な小論文を克服し合格
画像クリックで
合格者インタビュー

2023年度問題(自己推薦)正答例・添削

小論文対策を行うにあたり、自己推薦選抜、一般選抜の双方ともチェックしておく必要があります。
なぜなら、わかりやすく言って、小論文に関して「自己推薦だからこの問題を出題しよう」「一般選抜向けにはこの問題を出そう」という切り分けをしているとは考えにくいからです(推薦入試の面接においては、競技歴に応じた質問がなされ得る一方で、小論文について自己推薦/一般選抜の弁別はなされていないと思われます)。
双方の出題ともスポ科教員が「こうした小論文設問を出せば、入学の適性を測ることができる」と想定していると捉えたほうが自然です。

設問・解答用紙

スポ科2026年度総合問題対策データの読み取りや小論文を含む総合問題対策の講義とレクチャー
画像クリックで講座紹介ページへ

2025年度一般入試[総合問題]出題分析をふまえた対策を!
過去問とスポ科研究動向の深い分析【オリジナル予想問題】
設問文を読むことで、スポーツに関する図表読み取りを行う[総合問題]の準備が
できるよう設計した対策問題群で
いち早く準備をスタートしよう!

添削例

【早稲田大学スポーツ科学部】2023年度 小論文正答例・添削例(自己推薦)
小論文対策を開始した時点での受講生の自己認識
講座受講で小論文を書く力が向上

正答例(提出答案を活かした正答例)

※なお、この正答例はクベルナレッジアカデミーが独自に作成したものです。本文、写真、および絵のすべてに関する著作権はクベルナレッジアカデミーに帰属しており、無断での複製や転載は厳しく禁じられています。 他のウェブサイト、印刷物、電子メディアなどへの転載は一切許可されません。 無断転載には法的措置を取る可能性があります。

2023年度 早稲田大学スポーツ科学部入試 小論文試験(自己推薦)

提出答案を活かした正答例はこちら

参照:公益財団法人 日本アンチ・ドーピング機構「アンチ・ドーピングの歴史」

早稲田大学による2025年度以降の一般選抜改革をふまえた対策を行う必要があります

スポ科専科コースのポイント

【このコースの特徴】分析に基づく精度の高い対策を!
予想問題は、
①スポーツ科学部の研究動向をふまえ、
②また2025年度に小論文が【総合問題】へと変更された流れに鑑みながら、《スポーツ医科学コース》《健康スポーツコース》《トレーナーコース》《スポーツコーチングコース》《スポーツ文化コース》それぞれのコースにも対応する出題予想テーマを抽出し、図表読み取り問題としてオリジナルで作問します。


出題傾向に変更がない際にも着実に対応できるよう、過去問3題に取り組むとともに、出題の予測される図表読み取りについて1カ月コース問題2題計5題2カ月コース問題4題計7題答案執筆添削講評合格を手にしましょう。

過去問の正答例(および添削例)は以下のリンクから確認できます。

2023年度問題[一般選抜]正答例

2022年度問題[一般選抜]正答例

2021年度問題[一般選抜]出題分析

早稲田スポ科専科_小論文講座案内_1カ月コース

2023年度問題[自己推薦]正答例

2024年度スポーツ自己推薦合格者

小論文対策を行うにあたり、自己推薦選抜、一般選抜の双方ともチェックしておく必要があります。
なぜなら、わかりやすく言って、小論文に関して「自己推薦だからこの問題を出題しよう」「一般選抜向けにはこの問題を出そう」という切り分けをしているとは考えにくいからです(推薦入試の面接においては、競技歴などに応じた質問が個別になされる一方で、小論文に関して自己推薦/一般選抜の弁別はなされていないと思われます)。
双方の出題ともスポ科教員が「こうした小論文設問を出せば、入学の適性を測ることができる」と想定していると捉えたほうが自然です。

合格者の声(2024年度大学入試)
※画像クリックで合格者インタビューへ

スクロールできます
2024年度早稲田大学スポーツ科学部の総合型選抜でスポーツ自己推薦にて合格
明治大学経営学部2024年度[学校推薦型選抜]指定校推薦入試[合格者の声]
群馬大学情報学部[合格者の声]

国公立大学の出題傾向分析にも精通

2023年度問題(一般選抜)正答例はこちら

2021年度問題(一般選抜)分析はこちら(求められている能力)

【早稲田大学スポーツ科学部】総合型選抜 III群 (スポーツ自己推薦入学試験)合格者速報

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次