弘前大学 人文社会科学部[後期]一般選抜【小論文解説】

弘前大学 人文社会科学部[後期]一般選抜【小論文解説】
  • URLをコピーしました!
目次

弘前大学 人文社会科学部[後期] 一般選抜 小論文の概要と傾向

試験の概要

出題形式:
※大学HPで過去問公開
※課題文は著作権の関係上、省略

配点:900/900

時間:90分

出題の傾向

難易度:標準

【ポイント】
過去3年間、2つの課題文が与えられ、その文章読解に基づき、要約と意見主張でそれぞれ800字ずつ、90分の試験で1600字を書かせる出題形態をとっている。
課題文は出典をみれば、決して難解ではなく、標準的な難易度の内容、文章から成るものであり、奇抜な対策は決して必要ない。
出題意図で
・提示された文章を正確に理解する能力
・自身の考えや意見を論理的に展開する能力
・日本語として適切な文章を書く能力
が繰り返し、示されている通り、オーソドックスに800字で問題提示⇒具体的事例の観察(の記述)⇒分析⇒考察(小論文の書き方)という論文形式のスタイルで書くことが求められる。

小論文の書き方は、次のリンクを参照のこと。

  1. 小論文と作文の違い
  2. 論文の「型」
  3. さまざまな書き方
  4. 「教科書の読めない子どもたち」と大学入試小論文

また、学部名の通り、人間と社会に関するテーマ、つまり日ごろからニュースや報道を視聴や講読し、社会的な事象や現象に関する背景知識を取り揃えておくことが重要であることは言うまでもない。

講座・コース群 ※受講申込受付中

精度の高い分析に基づいた小論文対策で志望校合格へ
~質の高いオンライン個別指導で「受かる」小論文が書けるようになる~

総合型選抜
小論文対策にくわえて志望書添削面接練習・対策も行いたい方向け

一般選抜
難関中堅国公立・私立大学小論文対策を着実に行いたい方向け

時期や要望に応じた講座・コース群 ※受講申込受付中

夏休みが終わり、大学共通テストの出願受付が始まりました。「小論文は、副科目」と準備を後回しにしてしまうと、「早めにやっておくべきだった…」と直前期に後悔することになりかねません。受験に打ち勝つためには冬を迎える前の準備開始が重要です。本格的な小論文対策を始めましょう。
※10月中いつからでも対策開始への対応が可能な講座・コース群です

カ月コース
※直前対策

直前期に短期間で高い精度の準備をしたい人へ!

↑小論文対策・資料読み取り問題を急ピッチで、そして高い精度で仕上げたい人向け

カ月コース
※早期対策

夏から小論文対策をスタートさせた受講生がいます!

↑2カ月前ころから準備を開始しておいて、焦らずにアドバンテージをとりたい人向け

カ月コース
※早期対策

昨年1点差で惜しくも涙をのんだ既卒生も受講中!

↑3か月前ころから着実に準備を開始し、他の受験生に圧倒的な差をつけたい人向け

カ月コース
※月謝制

読み、書く力がグンと上がった現役生が受講中!

↑小論文は「書いたことがない」、でも来年初に小論文対策を完成させたい人向け

基本講座
国公立二次対策も

※専科講座以外の大学学部
※総合型選抜&一般選抜
※1・2・3・4カ月コース

ハイレベル講座
難関国公立・早慶向け

※難関国公立・早慶向け
※総合型選抜&一般選抜
※1カ月コース

早慶専科
一般選抜・総合型選抜

※早慶各学部全般
※総合型選抜&一般選抜
※1・2・3・4カ月コース

スポ科専科
一般選抜・総合型選抜

※2025年度総合問題対策
※スポーツ推薦選抜&一般選抜
※1・2・3・4カ月コース

慶応文専科
一般選抜・総合型選抜

※難度の高い小論文対策
※自己応募推薦&一般選抜
※1・2・3・4カ月コース

学芸大専科
一般選抜・総合型選抜

※各学類・コースに対応
※学校推薦型選抜&一般選抜
※1・2・3・4カ月コース

※各講座・コースとも受講人数に限りがあるため、お申し込み先着順となりますこと予めご了承ください

具体的な対策問題

過去問以外に、どのような問題に取り組むことが小論文対策になるかわからないといった相談の声が寄せられることがあります。
当校では、アドミッションポリシーを分析し、過去問以外で事前に取り組むべき対策問題を選定して提示するほか、時事課題論文については新聞記事から作問して用意するケースもあります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次